人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

部屋に異臭・・・

先日のブログで書いた、家を燃やすところだったぁ~~~のお話です!


もう10日ほど前になりますが、うっかり一晩中、温風ヒーターをつけっぱなしで寝てしまいました><
私は、私の部屋で勉強しているお嬢より先に寝てしまったので、お嬢が消すだろうと思い、お嬢は長男の部屋で何やらしている旦那さまが消すだろうと思い、旦那さまは温風ヒーターがついてることに気づかず・・・・という、状況になっておりました@@;

朝から、ヒーターがついてるのを見て、まず思ったのが「もったいない!!!><」
だって。。電気代が~~、高くなるじゃないですか(;一_一)

その時は、それで終わっていたのですが、昼間の仕事が終わって、家に帰ってきて部屋に入って・・・(; ̄ー ̄)...ン?
(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ

何が臭いのか分からないけど、部屋中臭うのです><

あちこち(..=) (=・・=) (= ¨ )クンクン…

どこだろ~~???
探しても分からず・・・・・

あと少しでレッスン時間となったため、ピアノの部屋に温風ヒーターを移動して、スイッチON!

自分の練習をしているうちに・・・・
(´。・ω・。`)んっ

ピアノの部屋も(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ
Σ('◇'*)エェッ!?
壁??

急いでファブリーズをシュッシュッ!
でも、臭いが消えません><

おかしいなぁ~と思いつつも、レッスン開始~~~~~♪

8時半ころになって、どう考えてもこの臭いはおかしい!と思い、きっと温風ヒーターを一晩中つけてたから、モーターがやられたのかも?ということで、生徒に「このヒーターが壊れたかもしれん。ごめんけど、消してもいいかな?」と電源OFF~~~

部屋は温かくなってたので、そのまま9時までレッスンしましたが、終わって自分の部屋に戻ってみて(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

ピアノの部屋どころじゃなく臭いじゃない!!!!!
その中で勉強しているお嬢は・・・・(*´-ω-)σォィォィ…

それから二人で、あちこち嗅ぎ回りましたが、原因が分からず・・・
「壁の中だったら怖いねぇ」と話をしていました。

旦那さまが9時半ころ帰ってきたので、早速・・・・
「部屋が臭いよぉおおおお。」
と、訴えたところ、これまたあちこち(..=) (=・・=) (= ¨ )クンクン…


そして・・・・・・

何と、私の鏡台についてる、コンセントが焦げているのをハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!

そんなばかなぁ~~/(´o`)\オーノー!!

部屋に異臭・・・_b0115751_22113312.jpg


部屋に異臭・・・_b0115751_22114876.jpg


どうやら、鏡台のコンセントって強くないらしく、温風ヒーターを点けっぱなしにしていたために、コンセントがショート?して、焦げてしまったらしいです><

火事にならなくて良かった;;

乾燥する時期でもありますし・・・・みなさんも、お気をつけくださぁい!



熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented by ^-^ayura at 2010-12-18 22:01 x
お~~~~(@_@;)オブナイ~~~

お互い気をつけなくっちゃね~~~

私も寒いの弱いから
あちこちつけてるし~~~

用心しよ~~( 一一)。。。。
Commented by music-pianoforte at 2010-12-19 08:55
^-^ayuraさん>
ほんと、コンセントが焦げてるのを見た時は、ヒヤリとしました~~~

この寒さで、クマになって冬眠したいと切実に希望しています!( ´艸`)ムププ

Commented by Nさん at 2010-12-19 16:24 x
熱源となる製品は壁のコンセントに直接繋ぐようにしましょう!!
それにしても大事にならなくてよかったですね (^-^)v
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2010-12-20 21:50 x
Nさん>
そうなんですか~~@@;
コンセントから遠いと、つい延長コードを使ってしまいます(;一_一)
気を付けますぅ~~!!^^
by music-pianoforte | 2010-12-17 22:14 | 失敗談 | Comments(4)