2010年 12月 11日
平成音楽大学 開学10周年記念特別演奏会♪
土曜日なので本来はレッスンがあり、熊本市まで出かけるなんて出来ないのですが、時間の変更や曜日の変更で何とか行くことが出来ました!
県立劇場で3時半開場・4時開演♪
レッスンの都合で、1時半過ぎに大牟田を出発~~~!
2時間くらいかかるかなと思ってたけど、3時10分ころ到着~~~~♪
まだ開場前だけど、ホール前にはズラーーーーーっと人・人・人・・・・
どこに旦那さまがいるのやら??@@;
大人しく列の最後尾に!
第1部は吹奏楽~~~
珍しく、指揮台がないぞ??と思ってたら、指揮者の方・・・
指揮台には収まりきらない指揮で、とっても素敵でした!
踊っているように演奏するときは、指揮をしながら踊るように~~
いや~、すごい!
今回のブラスオーケストラ、長男はまたもやインスペクター。
これって、雑用係なんじゃ??( ´艸`)ムププ
第2部は、佐藤美香さんのピアノ♪
滅多に聴くことが出来ない、ソナタ葬送全楽章(ショパン)
それと、華麗なる大円舞曲でした!
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ステキ
何だか以前より、ふくよかになったイメージ??と思っていたら、なんと来年2月に二人目をご出産予定だとか!!!!
ってことは、8ヶ月目なのにあんなすごい演奏????@@;
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
第3部は、合唱やオーケストラ♪
ベートーヴェンの第九(合唱付)第4楽章は、圧巻でした!
ちょっとだけ、長男のソロもあり嬉しかったです^^
それに、誰も寝てはならぬ、もありました~~♪
先代の学長(10月逝去)が作られた、熊本県民の歌も追悼演奏ということでありました。
アンコールでは、クリスマスソングが演奏されました。
演奏会が終わった後、舞台上で解団式があっていたので、そこまで見てきましたが、その中で、学長の娘婿が、ベルリンフィルのコンサートマスターに決まったとのこと!!!
誰のことだろう??と思って調べたら、なんと娘婿さんって樫本大進さん!!
バイオリンの世界に疎い私でも知っている、とっても有名なバイオリニストなのです@@;
知らんかった~~~~!!!
昨夜11時55分に娘婿から電話があって聴いた、とのことでした♪
明日(12日)は、長男がちょっくら帰省する予定です!
今回は・・・ちょっと、また金食い虫として帰ってきます(;一_一)
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

音大の演奏会ですか!!! いいですね~
諫早では演奏会どころか音楽に関するニュースも入ってきません。
ステージが指揮台カモ (0-o;?
諫早では演奏会どころか音楽に関するニュースも入ってきません。
ステージが指揮台カモ (0-o;?
0
Nさん>
昨年の演奏会よりも、今年の演奏会のほうが良かった気がします^^
年末12月30日午後5時から、TKUだったかで、放送があるらしいです~(55分番組)
熊本に帰省されてるかしら??^^;
そうそう、ステージが指揮台・・・そんな感じでした!
昨年の演奏会よりも、今年の演奏会のほうが良かった気がします^^
年末12月30日午後5時から、TKUだったかで、放送があるらしいです~(55分番組)
熊本に帰省されてるかしら??^^;
そうそう、ステージが指揮台・・・そんな感じでした!
by music-pianoforte
| 2010-12-11 22:45
| 音楽
|
Comments(2)