2010年 10月 31日
九州PTA連合会研修会にて神楽披露&ふれあい音楽会♪
シアトルズライブの余韻も醒めぬまま・・・・
30日(土)は、大きな行事が二つありました~~~^^;
まずは、九州PTA連合会研修会!
今年は、熊本県が開催県ということで、熊本市内周辺数か所で研修会が開かれています。
(10月30~31日)
その開会式のアトラクションで、神楽を披露することになっていました。
開会式は午後1時からだけど、リハーサルが10時半から@@;
場所が、益城町総合体育館というところで、インターネットで調べたら1時間20分かかるって書いてありました~~ヮ(゚д゚)ォ!
それで、8時半に公民館に集合して、太鼓や鈴などの運び出し!
私以外に車を2台出してもらえるので、子どもたちと保護者の方もそちらに乗ってもらい、みなさん8時45分頃出発~~~~~!
私は、それから自宅に戻り、午後からのふれあい音楽会の準備をして、10時に中央公民館へ行きました。
体育館でリハーサル♪
床がちょっと音が響く素材で、演奏しだして足でちょっとリズムを取ったら響く響く@@;
これは気をつけなければ~~と思いました^^;
(剣の舞の連弾にはいいかも!!!)
会館での担当のMさんが、
「図書館祭りに合わせてふれあい音楽会をするのは初めてなので、お客様がどれくらいいらっしゃるか、全く分からんとですよ。」と心配そうにおっしゃってました^^;
あまり多くても緊張するし、少ないと寂しいし・・・複雑( ´艸`)ムププ
10時40分に中央公民館を出て、いったん荷物を取りに家に寄り、○○高校へ~~~
私は高校生の笛奏者が大学受験のための課外を受けているので、その子を11時過ぎに高校まで迎えに行って、益城町総合体育館に行くのでした^^;
笛奏者のEちゃんが迎えに行くと同時、くらいに歩いて来てくれて、順調に出発~~~♪
Eちゃんに体育館までの地図を渡し、
「私が迷わずに行けるかは、Eちゃんにかかっとるけん!!よろしく頼むよぉ~~!」なんてお願いをしました・・・(*^^*ゞ
高速道路がわりと混んでて、間に合うかなぁと心配しましたが、なんと12時15分に到着!!!
1時間10分で着いた計算に・・・ゲフゴフ
他の子どもたちが入口まで迎えに来てくれ、控室で早速お昼ご飯モグモグ( ̄~ ̄)
12時50分にはスタンバイしてほしいとのことだったので、先に来てリハをしてくれた師匠代行に今日の進行の説明を受け、舞台の確認と子どもたちの衣装の確認・・・・
いやぁ、めまぐるしいとはこういうことを言うのね!?@@;
開会式が1時に始まり、1時4分から神楽のスライドが流れ始め・・・
子どもたちが舞台に出て行き、スタンバイ!
これなら、最後まで見られるかも???


今回は、先日の正副議長の会の時と同じ「剣弓」ですが、太鼓と剣を交代しています。
どちらも出来るのが頼もしいです♪
大きな舞台で、ほとんど失敗もなく、あとは1周回って終わり、というところまで見て、「すみません、戻ります~」と挨拶もそこそこに、荒尾へ!
体育館を出たのが1時21分で、中央公民館に着いたのが2時29分!!!
頑張った><
ふれあい音楽会の控室に行ってみると、ビータンとシモタンがすでに練習中~~♪
私も、「見上げてごらん夜の星を」だけ、合わせてもらいました!
いや~~、ずっとハンドル握りしめてきたから、手が震えてたんですよ!@@;
口紅を塗るために持った鏡がプルプルって・・・思わず笑ってしまったけど、これはやばいでしょ!!(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
慌てて、手をマッサージ~~~
とうとうお化粧は出来ず・・・・orz
(口紅しか塗ってない・・・><)
3時ちょうどにふれあい音楽会が始まり、お客さまも結構来てくださって、緊張したけど、楽しい時間となりました♪


最後のミッキーマウスマーチは、みなさん手拍子してくださって、嬉しかったです♪
でも、15分しか持ち時間がなかったので、4曲しか出来ず、ちょっとばかし物足りなかったような^^;
緊張して手が震える割に、こういうふれあいコンサート系はやりたがるという…( ´艸`)ムププ
私たち【みやびしも】の後は、ゴスペルグループ【Soul of Liverty(ソウル・オブ・リバティ)】のみなさんのコンサート♪

ちゃっかり写真を撮り「ブログに載せてもいいですかぁ?」ってお話までしちゃいました♪
真ん中の男の人の声量がすごかったです@@;
みなさん楽しそうに歌ってらして、ゴスペル~~って感じでした!
ここまで終わって、やっと一息・・・・
夕方のレッスンも何とか終え、長い一日が無事に終わって、ホッとしました^^;
子ども神楽で動いてくれた、たくさんの方たち(特に師匠代行には、ほとんど全権任せてしまいました><)、ふれあい音楽会で心配かけたビータン・シモタンに、ご協力くださった会館のみなさん!
私に余裕がなくて、挨拶もちゃんと出来ていなかったと思いますが、本当にありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
一人じゃ物事は進まないというのを実感した一日でした!!
(人-)感謝♪(-人)感謝♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

たいして音合わせしてないのに
私たちすごいね~~~
出ようと言う前向きな姿勢
もっともっと出番を増やそうと思う前向きの姿勢・・・
失敗を恐れず
頑張ろう・・・と思う前向きの姿勢・・・
ははは
楽しいね・・・
私たちすごいね~~~
出ようと言う前向きな姿勢
もっともっと出番を増やそうと思う前向きの姿勢・・・
失敗を恐れず
頑張ろう・・・と思う前向きの姿勢・・・
ははは
楽しいね・・・
0

^-^ayuraさん>
うんうん、2回の練習で、人前で演奏しちゃう「みやびしも」・・・いやぁ度胸あります( ´艸`)ムププ
失敗は、私もしょっちゅうです~~^^
きっとね。。。もっとちょこちょこ出番があると、私のあがり症も少しは、ましになると思います!!
一緒に頑張りましょねぇ~~☆ミ
うんうん、2回の練習で、人前で演奏しちゃう「みやびしも」・・・いやぁ度胸あります( ´艸`)ムププ
失敗は、私もしょっちゅうです~~^^
きっとね。。。もっとちょこちょこ出番があると、私のあがり症も少しは、ましになると思います!!
一緒に頑張りましょねぇ~~☆ミ
by music-pianoforte
| 2010-10-31 10:06
| いろいろ
|
Comments(2)