人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪

9月25日(土)は、『第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家』がありました。

前日に準備があって、当日もお天気が良く、祭典日和となりました^^


午前中に、子ども神楽はリハーサルをさせてもらいました。

第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_1234698.jpg



第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_1241684.jpg


いつもと、太鼓や笛の位置が違うので、場所確認はしっかりと~^^;



祭典は第1部が2時半に開始でしたが、1時から3時半ころまで、レッスンの関係でいることができませんでした><

宮崎兄弟生家に戻ってきたら、ちょうど一小3年生の発表が終わるところでした!


第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12152326.jpg



4時からは、第1部のメインイベント!!

熊本県警音楽隊の演奏&カラーガード♪

第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12164692.jpg


演奏の合間に、交通安全のお話や、防犯のお話もありました。

ヤッターマンも出てきて、みんな大喜びヽ(^◇^*)/

第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12181131.jpg


第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12182180.jpg


「涙そうそう」は、地域の方がボーカルをされました!
とっても上手~~(写真は、きちんと撮れてなくて残念><)


カラーガードも素敵でした♪

第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_1219973.jpg


第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12192651.jpg


第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_1220780.jpg




第2部は、タイの踊りから~~~~


第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12213441.jpg



そして、子ども神楽♪
今回、小学1年生の女の子も出ていたので、見ているほうが…o(;-_-;)oドキドキ♪

第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12231744.jpg

【初剣】


第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12233964.jpg

【四幣】

午前中の公民館での練習では、どうなることかと思ったのですが、本番が一番上手に出来ました!
(´▽`) ホッ



子ども神楽の後の点灯式には、舞手の子どもたちも参加させていただきました。

第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12251517.jpg


第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12253117.jpg



そのあと、宮崎兄弟生家のY館長のお話と、読み聞かせの会の方たちの、大型絵本読み聞かせがありました。
この時は、子どもたちの衣装を脱がせたり片づけたり…で、まったく話を聞くことが出来ず><
ウェェ(;;;-ω-)ノ【残念賞】


第2部のメインイベントは、荒尾市出身のシンガーソングライター関島秀樹さんのライブ♪

第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12291752.jpg

でも、デジカメで綺麗に撮れず・・・
夜になると、余計に写りが悪いのは、なぜかしら・・・??;;
上の写真は、携帯で撮りました(;一_一)

50分の予定が、1時間半??
歌ありお話しありの、楽しいライブでした♪

最後は、全員で「ふるさと」を歌って閉会でした。



生家入口には、素敵なオブジェも登場~~~

第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12323196.jpg


第5回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家♪_b0115751_12314094.jpg




私は、ちょびっとお手伝いをしただけだったのですが、企画から買いだし・準備・音響…たくさんの方たちの協力があったからこそのイベントだと思いました。

みなさん、お疲れ様でした~~~☆



熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented by ^-^ayura at 2010-09-26 20:51 x
反省すべきは反省して
今後の役に立てて行けばいいですね~~~

入口のオブジェ、LOVE の字がうまく浮かび上がってましたね~
今年も見れずにザンネンでした・・・・
後片付けもお疲れさまでした  (@^^)/~~~
次は
いよいよ楽器の演奏が待ってますね~~~
こっちが大変だけど
楽しいよね(ふふ・・・)
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2010-09-27 21:37 x
^-^ayuraさん>
そうね~~^^
反省を、役立てなきゃ、先に進めませんもんね!!

LOVEって書いてあるって知らなくて、写真を撮りに行って、感動してました^^;

演奏~~
いろいろやりたいわぁ~~♪
by music-pianoforte | 2010-09-26 12:40 | 日記 | Comments(2)