2010年 08月 22日
博多座♪
1年に一度の博多座!♪
前回も書いたかもしれませんが、普通の文化会館や市民会館と違って、博多座はホテルみたいに分厚い絨毯敷きで、お弁当も何種類も売ってあって、開演前は客席で食べたりも出来ます。
開演5分前には、スタッフが5~6人くらい、それぞれの通路に並んで、一斉にお客様へのお願いをしだすという・・・かっこいいんです!
チケット代は、普通の市民会館で見るよりも確かに高いのですが、その贅沢な雰囲気を味わえるなら1年に1回くらい、行っても・・・いいよね!!!と思わせるものがあります♪
今日の公演は12時開演だったので、10時前の西鉄で天神へ~~~。
今回の演目は【ロミオとジュリエット】(←リンク貼ってます♪)
原作はシェイクスピア~有名ですよね~☆
フランスの作曲家が、ロック調の曲をつけてミュージカルにし、世界で上演されたものらしいです。
ロミオとジュリエット・・・
なんたら家となんちゃら家の確執で、お互いの子ども(ロミオとジュリエット)が、結ばれるのを反対され、ジュリエットが、死んだと見せかけて仮死状態になっているのを見たロミオが毒薬を飲んで本当に死んでしまい、目が覚めたジュリエットがそのロミオを見て、自殺する・・・ということしか知らない私・・・・
今日、宝塚を観て、なるほど!こういう話だったのかぁ~~なんて思いました^^;
しかし、ジュリエット・・・16歳・・・・昔は、十分に大人だったのかしらねぇ@@;
全2幕が終わり、まだ3時・・・・
今日は1回公演!てことは、スターさんたちは、着替えて出てくる可能性が高い!?
ということで、10数年ぶり?に"出待ち"をしました( ´艸`)ムププ
出待ち、というのは、他の団体でもあってると思いますが、着替えをしたスターさんたちが出てくるのを出口近くで待って、お見送りをする、というものです^^;
私と友人も、人がたくさん集まっているところに移動~~~!
おしゃべりしながら待つこと30分・・・
前列のほうに立っている人たちが、ササッと座った???
見ていたら、どなたかが通っていかれ、それをお見送り~~
誰だか・・・分かりませんがな@@;
みなさん、サングラスかけてるのねぇん;;
そして、しばらく見ていて気付きました・・・・・
誰かが通るたびに、みんな座っている!!!!!
きっと、ファンクラブの人たち・・・
自分のファンのスターさんだけでなく、他の人の時も一斉に座るって(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。
しかも、誰も・・・きゃぁ~~♪とか言わないの!!
静かに座って、お見送りするだけ・・・ほえぇぇぇ
後方から「みんな、統制とれてるねぇ~~」なんて感心しつつ、その立ったり座ったりで、スターさんが通るのを確認するという・・・・・^^;
スターさんたちは、上の人たち?は、お付きの人がいて、スターさんの後ろをずっと付き添って歩いていってました!
誰もお付きの人がいないってことは、下級生かな?とか思いつつ見ていたら、目の前を星組組長さんがお通りに・・・@@;
(ノ゚ω゚)ノオオォォォォォォォー
すぐ傍!
で、何気なくお見送りをしたら、ササッとお付きの人が・・・・5名も!!!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
さすが、組長さんでした^^;
さらに見ていたら、3番手とトップさんは、なんとお迎えの車で~~~
こっちに手を振りながら去って行かれました。
あの車の運転も、確かお付きの人だよねぇ~~なんて思いながらお見送り!
(でも、誰も、きゃ~とか言わない!)
1時間くらいたった時、2番手さんがみんなの前に・・・
一斉に座ったファンクラブの人たちが、座ったまま、お手紙?を一人ずつ渡してる~!
2番手さんは、にこやかに「みんな来てくれてありがとう」みたいな挨拶をされ、お付きの人を従えて、歩いて去って行きました~~~!
写メ撮ったけど・・・ここには、載せられませんが、すごぉく綺麗で細かったですよ!♪
+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.
久しぶりの出待ちでしたが、ファンクラブの方たちのすごさを改めて感じました!^^;
ちゅうことで、スターさんを見るためだけに、1時間以上、博多座の出口で待っていたのでした~。
帰りも電車で揺られながら、「やっぱりかっこいいねぇ~」なんてお話をしつつ、るんるん気分で帰宅!
来年の博多座も楽しみだわぁ~~~(´∀`*)ウフフ
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
by music-pianoforte
| 2010-08-22 20:05
| 趣味
|
Comments(2)