2010年 08月 06日
謎の生物X・・・
洗濯物を取り入れて、畳んでいた時、取り上げた洗濯物から、いきなり何かが飛び立ちました!
コンタクトじゃなくメガネをかけてた私・・・・
視力が0.3くらいしかないので、何やら黒い物体が飛んだ!としか見えず、その黒い物体は蛍光灯の裏側の真っ暗なところに入ってしまいました><
急いでお嬢を呼び・・・・話をしたところ、セミか蛾じゃない???と言うんです・・・
でもね・・・・でもね・・・・・
私が洗濯物と一緒に触った感触・・・・
どう思い出しても皮っぽかったんですよ!!
皮って???
ま・・・まさか・・・・
コウモリ???
c(>ω<)ゞ イヤァ~
恐る恐る蛍光灯を眺めてみても、出てくる気配はなく、お嬢なんて「自転車に乗ってると、よく見るよ~~。もしかしたら虫とか食べてくれるんちゃう?」なんて平気で言うし~~
小さなクモにも逃げ回るお嬢なのに、なぜコウモリには強気なの!?
コウモリって夜行性ですよね~~???
夜中、真っ暗になった部屋でコウモリが虫をもとめて飛び回ってる、とか・・・
(ーー;).。oO(想像中)
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
もう、夜中に下の部屋には降りれませんorz
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

コウモリ・・・って、まさかね・・・
確認して!!

でも、嫌なものが家の中に居るのはそれこそ嫌なものですね。
早く出て行ってくれればいいのですが・・・。
しゅとらうすさん、こうもりが好きだったんでしょうか?
オペレッタ、一度は全曲聴いてみたい・・と言うか舞台を観てみたいです。


私も、「これがこうもりだ!」って触ったことはありませんが・・・
飛ぶのに、皮っていったら、コウモリ・むささび・ももんがくらい???
手の平より小さいサイズって・・・やっぱりコウモリかしらん><
シュトラウスのこうもりは、序曲しか知りません^^;
内容的には、昔話だったか、こうもりが哺乳類だと言ったり、爬虫類だと言ったりして、どちらにも良い顔をするので、最終的に嫌われ者?仲間はずれ?にされる、という話を題材に、旦那さまが奥様と女中の両方に「お前のほうが好きだ~」て言う・・・お話だったかと??
でも、最後がどうなったのかは、よく分かりません^^;