2010年 07月 23日
一小すこやかネットワーク♪
以前は、非行防止懇談会という名称でしたが、数年前に今の名前に変更されました。
要は・・・夏休みに入るにあたって、子どもたちを学校と家庭だけでなく、地域でも育てていきましょう~的な考えを確認する機会?かなととらえています~~(違うかしら?^^;
今年のすこやかネットワークの講師は、なんと^-^ayuraさん!!!!
小学校の、【地域コーディネーター】というボランティア?をされていて、その視点で見た子どもたちと地域のつながりや、見えてきたもの・・・のお話でした。
私も、子どもが小学生の時は、何度か足を運びましたが、ここ数年は「あってるなぁ」くらいで、足も運ばず・・・・ダメダメな地域住民になっていました^^;
今年も行く予定じゃありませんでしたが・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2週間前に、^-^ayuraさんから( ^_^)ロ---------ロ(^_^ )TEL♪
「今度、すこやかネットワークで講演をするけど、最後に1曲演奏しようと思って~~。その伴奏をお願いしたいけど、大丈夫かな?」
Σ('◇'*)エェッ!?
2週間・・・すぐじゃない!@@;
とは思ったものの、^-^ayuraさんの演奏には、伴奏はミヤビシモでしょう!みたいな使命感?があって、引き受けてしまいました( ´艸`)ムププ
曲は「見上げてごらん夜の星を」♪
みなさんが知っている、とっても素敵な曲です♪
伴奏がちょっとシャレてて、ジャズを苦手とする私には、ちょっと辛いものが~~
まぁ、私なりの伴奏ってことで><b
先週末と、今週の火曜日に^-^ayuraさんと音合わせをして、いざ本番!!!
今日は、6時に小学校へ行き、体育館で音だし・・・の予定が、マイクの電源が入ってないとか、ピアノの上が埃だらけとか・・・なかなか音合わせをする準備が出来ない状況で、焦ってしまいました^^;
何とか2回、合わせてみて、音量を調節~
あとは、演奏を待つだけとなりました♪
演奏の前に、^-^ayuraさんの講演!!
なんであんなに、にこやかに話せるんだろ~?ってくらいにこやかに、写真も用意されて、飽きさせないお話でした!!
(でも、演奏のことで頭が集中できなくて、話を全部は覚えていないのは内緒><)
講演の最後に、「1曲みなさんに・・・・」と曲と、私を紹介され、ピアノへ~~~
いやぁ~~、もうね・・・・久しぶりに怖くて怖くて( p_q)
途中で自信がないところが近づくにつれて、膝が(両足とも)ガクガクになって、ふくらはぎがけいれんしてる?ってくらいプルプルに・・・・><
手も、震えているのが見えて、頭が危うくパニックに!@@;
止まらないことだけを祈ってましたよ・・・・
きっと、顔はひきつっていたと思います(;一_一)
ちょっと音を外したのは覚えています!(まぁこんなの気にしない!)
でも、テンポがちゃんと合っていたか・・・覚えていません(;一_一)
大丈夫だったんかなぁ~~?@@;
PTA会長のUさんが、私がこっしょり帰る時(まだ地域の話し合いが終わってなかった^^;)、ニコニコしながら話しかけてくれたので、ちょっとホッとしましたが・・・
凹んでいた私は、校長先生にもご挨拶せず、たくさんいらしてた地域のお知り合いにもご挨拶せず・・・・に帰ってしまったのでした@@;
||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!
みなさん、ごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ
いやぁ、もっともっと人前で弾くことに慣れないと!!!
ミヤビシモとして「ふれあいコンサート」をやっていきたいのに、こんなに緊張してたらいかんやん!とヾ(_ _。)ハンセイ…
10月には、15分ほどのコンサートも計画中・・・・・
場数を踏むと、もっと余裕が出来るかな~~?^^;
誘ってくれた^-^ayuraさん、ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
講演をするだけでも大変だったと思うけど、オカリナも綺麗に響いててすごいなぁ~って思いました~~♪
(自宅にいた義母が「笛の音の綺麗かったねぇ~」と感想を^^)
また・・・頑張るねぇ~~(* ̄0 ̄)/
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

な~~~~んば言いよるですかー (^_^)/~
伴奏ばっちりだったよ!!
私はピアノだけをたよりに演奏していたからね~
暗譜してたのに
本番に真っ白になったらどうしよう・・・と不安で・・・
生ピアノやっぱりいいわ~~
終わりよければすべてよし
で、
演奏が大好評でした!!
ありがとう \(^o^)/
足ががくがく・・・なんて
連絡があって初めて知りましたよ。。。
メールでも書いた通り
校長先生も是非学校で・・・ってラブコール送られてたよ~
伴奏ばっちりだったよ!!
私はピアノだけをたよりに演奏していたからね~
暗譜してたのに
本番に真っ白になったらどうしよう・・・と不安で・・・
生ピアノやっぱりいいわ~~
終わりよければすべてよし
で、
演奏が大好評でした!!
ありがとう \(^o^)/
足ががくがく・・・なんて
連絡があって初めて知りましたよ。。。
メールでも書いた通り
校長先生も是非学校で・・・ってラブコール送られてたよ~
0

さすが 姉さん方 ご活躍ですね。
ピアノの先生が そんなにあがってどうするんですか!!!
シアトルズのライブでは 今度から 立ち位置を一番前に
してもらいましょう。ついでに ボーカルも取りましょう。
たまには ハンドマイクで シャウトしましょう。
頑張ってね・・・
ピアノの先生が そんなにあがってどうするんですか!!!
シアトルズのライブでは 今度から 立ち位置を一番前に
してもらいましょう。ついでに ボーカルも取りましょう。
たまには ハンドマイクで シャウトしましょう。
頑張ってね・・・


^-^ayuraさん>
講演&演奏o(*^ー^*)oお疲れ様でした!
さすが^-^ayuraさんやぁ~~!!!
人前で話すの慣れてるぅ~と思いながら見てました^^
演奏は、どうだったのか~~気になります^^;
学校で何かできるといいですね!!♪
講演&演奏o(*^ー^*)oお疲れ様でした!
さすが^-^ayuraさんやぁ~~!!!
人前で話すの慣れてるぅ~と思いながら見てました^^
演奏は、どうだったのか~~気になります^^;
学校で何かできるといいですね!!♪

Sバンドリーダーさん>
いや~、あんなに緊張したのは何年ぶりでしょ?@@;
練習期間が短かったのと、知り合いが多かったというのが重なったからかな~~????
シアトルズの練習・・・まだ全然やってませんよぉ><
今回は、一番後ろの目立たないところで・・・
(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪
いや~、あんなに緊張したのは何年ぶりでしょ?@@;
練習期間が短かったのと、知り合いが多かったというのが重なったからかな~~????
シアトルズの練習・・・まだ全然やってませんよぉ><
今回は、一番後ろの目立たないところで・・・
(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪

by music-pianoforte
| 2010-07-23 21:45
| 日記
|
Comments(6)