2010年 06月 25日
サイズがあったのね@@;
どんよりしている空を見ていると、気持ちもどんよりになりそうです(;一_一)
洗濯物干し・・・タコ足になってるもの・・・・あれの足の部分がいくつか折れちゃったので、新しいのを買ってきました~~♪
あら、400円くらいだし、安いわ~~(´∀`*)ウフフ
これなら、辛抱せずにもっと早く買えば良かった~~~><
などと思いつつ、るんるん気分で干し、外へ・・・・
そう、お日様と友達になれないσ(-_-)ワタシ
家の中で干して、外の物干し竿にかける!という手順です(^-^;
さて~~~、物干し竿に・・・ほいっと・・・・
・・・・・・・(゜∇゜ ;)エッ!?

入りませんよ~~/(´o`)\!!
右からしても、左からしても・・・はまりません!(当たり前><)
/(-_-)\ コマッタァ・・・
どうしようかと考えた末に~~~

物干し竿を乗せる枠????の穴に、下げることにしました(;一_一)
そこしか、干せるところがありませんでしたorz
この、引っかけるところにサイズがあるなんて・・・・知らないし!!!
全部同じかと思うじゃない!!
(*´゚д゚)(゚д゚`*).ダヨネー
お嬢から、さんざんオマヌケ扱いされた、ピアノラブでした・・・・
みなさんも、新しく買う時は、ご注意を~~~(((((¬_¬)
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン



この手のものは竿の下に親指を入れて上から指で押さえるように握ると “パチン” とはまったように思います。
風で飛ばないようにメーカーが工夫しているのでしょう?
ただ竿のサイズが合えばの話です。


