人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ピアノで元気いっぱい♪

玉名夢まつり&運動会♪

今日は5月最後の日曜日!
あちこちで、いろんなイベントがあっているみたいですね^^

お天気にも恵まれて、良かったです~♪

さて、朝から・・・・バ・バンバーン!!!という大音量の爆竹で、心臓まで飛び上がった気分で目が覚めた6時・・・・・・
もちろん、2度寝ですね(。-_-。 )ノハイ

次に目が覚めた8時の時は、目の前の運動場には、もう人がたくさん集まっていました。

午前中は、玉名の夢まつりに、ピアノの生徒が「さのよい」(よさこい?)で出るとのことだったので、9時45分頃、玉名へ向かいました~~~。

会場は、白鷺荘の隣の公園♪
あちこちに、カラフルな衣装を着た団体さんが、たくさん!!!

こ・・・この中から、生徒を探せって・・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

とりあえず、会場に近づかなきゃ!と駐車場に車を止めて、公園までε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク

ステージでは、なんと!温泉の法被を着た男の人が歌を歌っていました~~~!
その歌がね・・・・・・
「カルメン~闘牛士のうた~」(って題名だったっけ?)や「オ・ソレ・ミオ」なんですよ!!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

もちろん、イタリア語(たぶん・・・)
音程も安定していて、とっても上手でした@@;
地元の歌手の方???よく分かりません^^;


玉名夢まつり&運動会♪_b0115751_14242374.jpg

相変わらず、下手っぴな写真です・・・誰か分からないので、安心して載せれますね(;一_一)


そのすぐ後が、荒尾のよさこいの出番♪

私の立った位置が悪く、ステージと演技の場所を一緒に見ることが出来なくて・・・
ウェェ(;;;-ω-)ノ【残念賞】


ステージでは、煽り(というらしい)をする、生徒のお父様♪と生徒♪

玉名夢まつり&運動会♪_b0115751_14265039.jpg



演技のほうもカッコよくて、みなさんスレンダー!(見るところが違う??( ´艸`)ムププ)
玉名夢まつり&運動会♪_b0115751_14271290.jpg


写真も10枚以上撮ったのに、まともなのが、この2枚だけだったという・・・orz


演技が終わったあと、生徒と少しだけお話して、一路荒尾へ~~~~!

そう、目の前の小学校では、運動会があってるので、少しでも見に行こうかなぁっと、途中で買い物をして、無事帰宅!!!

そしたらね・・・・たくさん人はいるのに、やけに静か・・・・・@@;
まだ11時45分・・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??

慌てて、PTA会長に( ・□・) ]~~~~[ (・o・ ) モシモシ!(忙しいのにごめんよ><)
「順調に進行して、午後は12時50分からですよ~」とのこと!!

午後の一番目の競技は、応援合戦♪
ピアノの生徒のお兄ちゃんが、赤団の団長さんになってると聞いたので、それは、ぜひ見たい!

ということで、時間まで、お嬢とホットケーキを作って、^-^ayuraさんにいただいたメイプルシロップをかけて美味しくいただきました♪

学校の放送も聞こえてくる我が家・・・・・
『あと10分で、午後の競技に入ります。』という放送が聞こえてきたので、急いで準備して、運動場へ行きました~。

応援合戦は・・・・

玉名夢まつり&運動会♪_b0115751_14353235.jpg

人がいっぱいで、よく見れませんがな><
ギリギリの時間に行ってしまった私が悪かったけど(;一_一)

手前の帽子に、バッチリピントが合いましたね!!!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ


応援合戦の後は、家に戻って2階から、観戦( ´艸`)ムププ

高学年の表現は、とっても綺麗に出来ていました!

玉名夢まつり&運動会♪_b0115751_14382494.jpg

玉名夢まつり&運動会♪_b0115751_14383568.jpg


どうやら優勝は、青団のようです!!
でも、どこの団も頑張っていたので、その健闘をたたえてあげたいですね♪



運動会と言えば・・・・毎年思うのですが・・・・・
子どもたちが一生懸命頑張っている中、先生からの「車の移動」のアナウンスが何度も流れました。

昨日の夕方、小学校の前を通った時に【路上駐車禁止】の張り紙が何枚もしてありました。
確かに、テントやお弁当などを持ってくるのは、歩いては大変かもしれません。
でも・・・もし近所のお宅で何かあったとき・・・・緊急車両が通れなかったら、どうするの??と思います。
警察の方が来て、注意をされていたそうですが、それでも何回も車の移動のお願いがあっていたということは、車を路上駐車したままの人がいたってことですよね~~。

校内の駐車場が空いてなかったら、荷物を置いて、車は家に置いて歩いて来てもいいんじゃないかしら??
子どもたちは、毎日学校まで歩いて来てますよ~~~。

子どもの教育やしつけのことで、学校に任せる前に、まず自分たちの行動を省みる必要がある保護者の方も、いらっしゃるんじゃないかしら~
親の行動を、子どもはよ~く見ていますよ~~~~~と・・・・・

ええ、自分のことは棚に上げて、考えてしまうわけです!
私も、自分のことをちょっぴり、反省することとします!!


今週のレッスンでは、運動会に参加した生徒たちの、それぞれのお話を聞けるかと思うと、今から楽しみです♪





熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented by Sバンド・リーダー at 2010-05-30 21:40 x
温泉の法被を着た人・・・旅館竹水苑の草村健司という方で
有名なバリトン声楽家ですよ。
関島秀樹30周年コンサートのゲストでしたよ。
Commented by ^-^ayura at 2010-05-31 14:52 x
アハッ  (~_~;)

私には、法被着た人「おば様」に見えたんですけど・・

ピアノラブさんの2階からこんなに良く見えるのね~~
暑い中、わざわざ運動場まで行かんでいいね(^◇^)

違法駐車、昨年まではあまりない・・・と自慢されていたのに、今年はがっかりですね!!
私は早めに帰る予定だったので、歩いて行きましたよ~
近いしね  (^_^)/~
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2010-05-31 19:46 x
Sバンド・リーダーさん>
そうなんですね!@@;
世の中のことに、とんと疎いピアノラブです(。-_-。 )ノハイ
玉名にも、そんなすごい方がいるんですね~~^^;

Commented by ピアノラブ(管理人) at 2010-05-31 19:50 x
^-^ayuraさん>
「おば様」・・・黙って立ってらしたら、否定出来なかったかも・・・
ゲフゴフ

結構良く見えるので、助かります♪
元々、長く外にいるだけの体力がないので!!( ´艸`)ムププ

ほんと、自分1台ならいいんじゃないかって考えなのでしょうかしらねぇ><
先生方が一生懸命、警察から切符切られないようにって放送してらっしゃるのが・・・・何だかなぁ~~でした(;一_一)

Commented by Nさん at 2010-06-01 14:27 x
運動会、自宅の二階から “高見の見物” でしょうか?
“高見の見物” と言えば私の友人の家はグリーンランドの北門が見通しのところに在ります。
毎年花火大会は “見放題” です。
Commented by ピアノラブ(管理人) at 2010-06-01 16:10 x
Nさん>
何せ体力がないもので・・・^^;
出来るだけ日に当たらないように~~してます!
「色白は七難隠す」って言うじゃないですか(;一_一)

花火大会を見放題っていいですね!
by music-pianoforte | 2010-05-30 14:55 | 日記 | Comments(6)