2010年 05月 19日
あら、You Tubeに^^
なんと、5月5日に大牟田市であった『もんどフェスタ』の映像がYou Tubeにある、とのこと~~@@;
シアトルズや大牟田高校吹奏楽部などがありました♪
曲は、パイプラインです♪
自分の演奏を見るのは・・・か~な~り恥ずかしいです(;一_一)
ここしばらく考えている、発表会等の映像を曲単位で切り取って、ブログに貼り付け~・・・・・
VOBファイルをMpegに変換するところからつまずいてしまってます(/_<。)ビェェン
拡張子ってどうやって変えるんや~~!!
フォルダオプションてどこにあるんや~~~!!
(XPの場合は、場所が分かってるけど、ヴィスタで探せてない><)
いや~~~、先は長いです・・・・
忙しい時期も、小休止なので、休日を利用して、やってみようと思います^^
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

音(キーボード)ちゃんと聴こえてるよ~(*^_^*)
あはは・・・
私もデジカメのムービーを
you tube に貼り付けてみたよ~~
そういう事ではないのね???
わからんわ~~(>_<)
あはは・・・
私もデジカメのムービーを
you tube に貼り付けてみたよ~~
そういう事ではないのね???
わからんわ~~(>_<)
0
お~・・ そろそろ・・ ではなくてもう既に世界デビューでしょうか!? すばらしい
音、ちゃんと聞こえましたよ
ところでピアノの先生に質問ですが
ピアノの練習にバイエルを使う場合鍵盤の数は何鍵在ればよいのでしょうか?
88鍵あれば理想的なのは分かっていますが61鍵で間に合えばかなり小さくなるのですが・・・ 教えてください。
音、ちゃんと聞こえましたよ
ところでピアノの先生に質問ですが
ピアノの練習にバイエルを使う場合鍵盤の数は何鍵在ればよいのでしょうか?
88鍵あれば理想的なのは分かっていますが61鍵で間に合えばかなり小さくなるのですが・・・ 教えてください。

^-^ayuraさん>
あまり聴こえてほしくないけどっ(;一_一)
ボリュームを調整しそこなったわぁ~(*^^*ゞ
you tubeに貼り付けたの!@@;
どれだろ~~^^
見たいから教えて~
ってか、やり方教えて~~~~
あまり聴こえてほしくないけどっ(;一_一)
ボリュームを調整しそこなったわぁ~(*^^*ゞ
you tubeに貼り付けたの!@@;
どれだろ~~^^
見たいから教えて~
ってか、やり方教えて~~~~

Nさん>
いやいや、いつの間にか・・・アップされていました^^;
まぁ、いいのですが(*^^*ゞ
61鍵だと、・・・ハ(真ん中のドから2個上のド)までだったかと思うのですが、バイエルだと、それ以上の音があります@@;
あと1オクターブあれば足りるはずです~
それか、1オクターブ下げて弾けば、大丈夫かな~と思います^^;
いやいや、いつの間にか・・・アップされていました^^;
まぁ、いいのですが(*^^*ゞ
61鍵だと、・・・ハ(真ん中のドから2個上のド)までだったかと思うのですが、バイエルだと、それ以上の音があります@@;
あと1オクターブあれば足りるはずです~
それか、1オクターブ下げて弾けば、大丈夫かな~と思います^^;

61鍵だと中央ハから上へ3オクターブと下へ2オクターブになります
73鍵~76鍵があれば上下3オクターブずつ以上になるのでしょうが
中途半端なんでしょうね?
やっぱり88鍵で探してみましょう。ありがとうございました。
73鍵~76鍵があれば上下3オクターブずつ以上になるのでしょうが
中途半端なんでしょうね?
やっぱり88鍵で探してみましょう。ありがとうございました。

by music-pianoforte
| 2010-05-19 21:40
| 趣味
|
Comments(6)