2009年 10月 25日
敬老会♪
歴史は浅く・・・・まだ7回目!
なので、1回目からお手伝いをしていますが、みなさん、お元気~~^^
裏方の準備は、私一人では間に合わないので、老人会の中の若手!のオネエサマ方が手伝いに来てくださいました^^;
みなさん、私より20歳以上・・・上・・・・・私は、ただの小間使い・・・・・
私が大人しい性格で良かったよホント・・・・(T▽T)アハハ!
(婦人会とかなくて良かったわぁ~と思ったのは内緒・・・←入らなきゃいけなくなりそうですよね><)
昨年までは80歳以上の方をご招待していましたが、地域の10人に一人が80歳以上!!!という状況にもかかわらず(40名@@;)、公民館まで来られる方は、年々少なく・・・昨年は10名いらしたかしらん?の状態だったので、今年から78歳以上の方をご招待することになりました。
参加者は、17名~~~~。
狭い公民館では、まぁちょうどいいかな^^;
今年も、保健士の先生が講和をされ、みんなでちょっとした運動もしました。

そして、余興に可愛い水兵さんが登場~~~~!

帽子とセーラーは手作りだそうです@@;
老人会とは思えない若さでした^^

ソーラン節もありました^^
他にもフラダンス(綺麗に撮れてなかった;;)や、カラオケもあり、盛会のうちに無事終わることが出来ました^^
また来年も、ぜひいらしてくださいね~~~の挨拶の中、みなさん喜んで帰っていかれ、ホッとしました。
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
これじゃ~ブログの更新もママならないわけですね。
公民館、20名ほどには丁度良い感じの広さ。ただ飛び跳ねるには
ちょっと狭いかな?
お姉さま方の中、大人しい性格のピアノラブさん。気遣いが大変だったかと思います。
本当にお疲れ様でした。

なかなか、気配りが出来ずに、凹むことも多いです^^;
ちょこっとした記事なら、毎日のようにあるのですが、文章を書く気分にならないと、更新が・・・・
気付いたら1週間たとうとしてる!!!ってよくあります!
早く、地区の役員から足を洗わないと、お姉さま方の仲間入りをしなきゃいけなくなるんじゃないかと・・・
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

もしかして
24日と連チャンでした??
ま、どうでもいいけど ケケケ^^^
盛り上げ隊がいらっしゃるから
いいですね!!
私たちの地区は子供会が参加して盛り上げてくれるようですよ~
節頭があったので
今回遅れているようです。
地区の役員は
入ったら抜けられない宿命なのよ!!
そのうち
区長になったりして~~ハハハ (~_~;)

そうです~、24日と連チャンでしたよ!
その記事も書くことはあったのですが、まぁ・・・・2日続けて書くだけの体力がその時なかったということで(;一_一)
今度お会いした時にでも♪
子供会の参加も可愛くていいですね!
区長さんに進言してみようかしら~ん・・・
やたら言うと、自分でしなきゃいけなくなるのよね(;一_一)
もうそろそろ地区の役員も終わっていい時期だと思います!
またね・・・20年後にでも生きていたら、考えてもいいかと・・・
みなさん、そのくらいの年齢ですもの~~~。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。