2009年 10月 11日
座元交代♪
今年もお手伝いに行ってきました~~!
でも、近年・・・・私が行くのが当たり前と思われている節が・・・・・(;一_一)
以前の会計さんの話を聞くと、「お金を出すだけで、行事に参加する必要はない」って・・・><
なのにいつのまにか、奥様方の準備の段取りをしないといけないことになってます@@;
毎年参加してるので、別にいいけどさっ・・・・(;一一)
な~~んだかなぁ~と思った今年の座元交代でした。
だってね・・・・だってね・・・・・
今年は日曜日だったため、座元の参加者が多いかなぁと思ったら・・・・
かえっていろいろ用事があって、例年25名前後 → 今年は17名・・・・少ないっ!><
このうち、動ける人は更に少なく・・・・年齢による体の動かない方や、旧座元の方とか・・・いるので、実際に働けたのは男性6名くらい(区長・宮守含む@@;)・女性1名!!!!
いや~~、参りました・・・・・。
座元の奥様「なんで~~、みんなこんと~~~!女の人が私一人って・・・いや~~帰ってよか?」
イヤイヤイヤイヤ困りますから(;一_一)
準備をしながら、愚痴も聞き・・・・・・笑顔は忘れずに~~(ここ大事!( ´艸`)ムププ)
1時頃、無事に終わりました。
今日はまだ座元の交代だから、なんとかこの人数でやれたけど、4月の春の例大祭・・・・
こんな調子だったら、私から笑顔が消えるがなっっ><
どうか、4月にはたくさんの参加がありますように☆彡 *.:*:.。(-人-;) 願い事願い事...
午後は、少しだけお部屋を片付けて、ピアノの練習も少しして~~。
髪の毛も切りに行きました♪
ちょっとさっぱりしたかな~☆
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
荒尾の人は人前に出たがらないところがあるけど、笑顔を絶やさないように してください
それだけで周りの人が癒されます。
・・・ 期待される人間像 ミ凸ヽ(^_^ )太鼓判

そろそろ、交代したいのですが・・・
会計を長年するっていうのは、いかがなものかと思うのですが><
笑顔しか取り柄がありませんので・・・
いや、それも・・・危うい( ´艸`)ムププ
頑張ります^^

普通会計は毎年代わるものですけどね ヌオ~ォ!(ノ-0-)ノ ┫∵:.
ピアノラブさんの笑顔が危ういと荒尾も危うくなる・・?
いゃ、おつかれさまです。苦労のやりがいがありますように
かんぱ~い ( ̄ー ̄)/C□

世話役さん、ご苦労様です。
私のところは、みなさん、なかなかよそのご家庭と一緒に
何かをする!というのが、難しいようで
みなさん、各ご家庭で土日祝日ともなると、個別にお出かけで
お祭りも楽しむ参加はいいけど、準備はイヤ!
拘束させられるのが、イヤ!
という方が多いです。
笑顔が引きつりながらも、がんばってください。
準備から携わってこそ、本番の楽しさが大きいように思います。



どちらも一緒ですね~。
座元の奥様が、「あそこは今日もおんなっとに、出てきならん」ってそれはそれはお怒りでした><
地域の行事は面倒くさいと言ってしまえば、それまでですが、みんなで協力すれば、そんなに大変じゃないし、地域の人に顔も覚えてもらえて暮らしやすくなるんですけどね~^^;
笑顔全開でがんばります( ̄Д ̄)ノ オウッ

^-^ayuraさんも、私に輪を掛けて忙しいよね!!
でも、あれこれがんばっててエラ━━━(´・ω・)ノ彡━━━イ!!
いいことが待っていますように( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
ミヤビシモもまたやりましょねぇ~♪
発表会が終われば、何とか!!!