2009年 10月 04日
第4回 音と光の祭典♪
私の住んでいる校区では、「第4回 音と光の祭典in宮崎兄弟生家」がありました^^
前日が、一日中雨でどうなることかと心配しましたが、当日は、晴天に恵まれました!!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
朝8時集合ってのは。。。。土曜日には辛いじぇっでしたが、みんな元気元気!^^;
2時半からのプレイベントでは、地元の小学校の4・5年生がリコーダー演奏や合唱の披露をしてくれたり、アマチュアバンド4組の演奏があったり・・・と、音楽を楽しむイベントでした♪
2番目に演奏をされた方です~!
それはそれは、高度なテクニックの持ち主で、押尾コータローのカバーをされているようですが、これでオリジナル曲があればいいのに~~という感じの方です^^
来年もまたぜひ来てください~ってお願いしちゃいました('-'*)
他のみなさんも写真撮りましたが・・・デジカメ・・・・ダメダメ;;
ぼやけてしまって~、上のが一番まともな写真でした~~@@;
デジカメが悪いのか、私の腕が・・・・
ええ、私の腕が悪いってのは分かってます(;一_一)
本イベントでは、地元高校の太鼓部の演奏からスタート!
私は・・・・子ども神楽の準備で見られませんでしたが、勇壮な太鼓の音は聞こえてきました^^
今回は、準備やら子どもたちへの連絡やら・・・・・私に余裕がなく、全部そろってるかも不安な状態での本番・・・・><
そういえば、毎年、神楽の説明をしてるんだったわぁ~と思いだしたのは、当日・・・・( p_q)
初めて、師匠も仕事の都合がついて、見に来られたので・・・・一応、お願いしてみました・・・・・
私「あの・・・神楽の前に、説明をする予定なんだけど~~、師匠せっかくいらしてるから、ぜひお願いしたいです!」
師匠「な~んばいいよっと~~、人前で話すとはピアノラブさんの担当たい!」
やっぱり(;一_一)
めげずに、師匠補佐もいらしてたので、お願いしてみる・・・・
私「ねぇねぇ・・・前に出て神楽の説明・・・・今年はやってみましょうよ!!」
補佐「俺に話させたら、ずっと「お金くださいお金ください」って言うよ~」
却下!
というわけで、結局、私が説明をすることになりました(=_=)
まぁ、いくつかの言わなければいけないことさえ、落とさなければいいかと思い、説明をしました~!
説明は、なんとか・・・・カミカミしつつも無事に終わったのですが、その途中で・・・・・私が見た光景・・・・
午前中に位置決めしたのと、まったく違う場所に座ってる!!!
(*´-ω-)σォィォィ…
ちゃんとテープを張って「笛」とか「大太鼓」って書いてたはず~~@@;
どうやら薄暗いので見えにくかったようです・・・・・
ちゃんと把握していたのが、私だけだったのが間違いでした><
部会長のSさんのご指摘通り・・・・来年は、位置の見取り図を書いて、渡しておかないと~
ヾ(_ _。)ハンセイ…
携帯で写したほうが、綺麗(*´゚д゚)(゚д゚`*).ダヨネー
ちょうど、満月が屋根の上にのぼってくる時間と重なり、幻想的な雰囲気も出ました♪
他にも、フィリピン舞踊やブラックシアター、ベアドーターズというグループの演奏、それに野原八幡宮節頭行事の担当ということで、そのお披露目・・・・・
ぜ~んぶ写真を撮りましたが、ぜ~~~んぶデジカメ・・・・全然分かりませんから><
でも・・・携帯で撮った、【ピアノラブちゃんのハート】は、綺麗に撮れましたよ!
飾り付けをされた、おじちゃまたちが「これはピアノラブちゃんのハートよ~♪ 綺麗に出来るかねぇ~~」とおっしゃてたので・・・・・点灯されたのを見て、ホッとしました( ´艸`)ムププ
どれも面白く、充実したイベントになりました!!
参加されたみなさん、o(*^ー^*)oお疲れ様でした!
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented
by
^-^ayura
at 2009-10-04 22:41
x
映すのにも気合が足りなかった私・・・・
玄関前の飾り物すっかり撮り損ねてる。。。。。。。。。。
携帯とは思えないよ~~
よくとれてるね!!
押尾コータローもどき(?)はすごかったね!!
来年も絶対来てもらおう!!
~~関島さんも実現するのかな??
関島さん抜きでも
結構行けたりして・・・・そんなことはない~かな??
玄関前の飾り物すっかり撮り損ねてる。。。。。。。。。。
携帯とは思えないよ~~
よくとれてるね!!
押尾コータローもどき(?)はすごかったね!!
来年も絶対来てもらおう!!
~~関島さんも実現するのかな??
関島さん抜きでも
結構行けたりして・・・・そんなことはない~かな??
0
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2009-10-05 07:50
x
^-^ayuraさん>
^-^ayuraさんは、中で忙しかったから、外の飾り物が撮れなかったのは仕方ないですよ~~^^;
デジカメより携帯のほうがいいってのが。。。。(;一_一)
何のためのデジカメだぁぁ~~(*`^´)
押尾さんもどき!本当にすごいと思います!!
ギターに疎い私でも、「どんだけ上手なんだ!」ってなりましたもん!
関島さん・・・来られたらすごいですねぇ~^^
地元の方が喜ばれるのは関島さんでしょうね~!
でも、押尾もどきの彼!
司会者との掛け合いとかなら、十分メインでもいけると思いますぅ(o^-^o) ウフッ
^-^ayuraさんは、中で忙しかったから、外の飾り物が撮れなかったのは仕方ないですよ~~^^;
デジカメより携帯のほうがいいってのが。。。。(;一_一)
何のためのデジカメだぁぁ~~(*`^´)
押尾さんもどき!本当にすごいと思います!!
ギターに疎い私でも、「どんだけ上手なんだ!」ってなりましたもん!
関島さん・・・来られたらすごいですねぇ~^^
地元の方が喜ばれるのは関島さんでしょうね~!
でも、押尾もどきの彼!
司会者との掛け合いとかなら、十分メインでもいけると思いますぅ(o^-^o) ウフッ
Commented
by
Nさん
at 2009-10-05 17:13
x
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2009-10-05 21:03
x
Nさん>
私の気合は、あまり入っていないのですが・・・
部会長を始め、みなさん頑張っておられるので、ここまで盛り上がるんだろうと思います^^
来年・・・・まだ考えたくなぁぁぁい( ´艸`)ムププ
私の気合は、あまり入っていないのですが・・・
部会長を始め、みなさん頑張っておられるので、ここまで盛り上がるんだろうと思います^^
来年・・・・まだ考えたくなぁぁぁい( ´艸`)ムププ
by music-pianoforte
| 2009-10-04 18:58
| 日記
|
Comments(4)