2009年 09月 20日
連休初日♪
午前中は、家にいましたが、午後からお嬢と大牟田へ~~~~。
目的は、大牟田文化会館で開催された「フリーミュージックライブ」に生徒が歌で出演しているので、見に行くのと、お嬢の洋服の買い物^^
予定としては・・・・・・・
フリーミュージックライブを見る → ゆめタウンでお昼ご飯を食べて買い物 → ナフコで花の苗を買う → お庭の手入れ
ん~~、完璧♪
12時ちょっと前に家を出発~~~~~。
大牟田文化会館で車を停め・・・・た時に、電話が鳴りました@@;
なんと、息子から~~「家にいる?」
私「いや、大牟田に出てきてるけど~」
息子「保険証のコピーが、明日からの合宿でいるんだけど・・・今から家に取りに行こうかと」
私「・・・・もちろん、自分でバイクで来るのよね!!」
息子「うん、2時間もあれば着くど?」
私「気をつけておいでよ~~~」
ということで、予定を大幅に変更!!!
ライブの生徒が出ているバンドと、次のバンドのボーカルが偶然、お嬢のクラスメイトだったので、そこの途中まで見て、文化会館を出ました^^;
ライブは、生徒は歌が大好きなだけあって、緊張していますと言っていたものの、素敵な歌声を聴かせてくれました♪

逆光?で、まったく顔が見えませんから><
そして、近くのガ○トでお昼ご飯を食べて、保険証を取りに自宅へ~~~。
ちょうど息子から「今、長洲のコンビニ」と電話が入ったので、
私「これから、買い物に行くけど・・・・一緒に行く??」
息子「行く!」
・・・・・余計な出費決定!!(;一_一)
15分ほどで息子が帰ってきたので一緒に買い物に行きました^^
初めて見た、息子のバイク~~~

中古と聞いていたけど、結構綺麗???@@;
息子に尋ねたら、中古だけど磨いたとのこと~~。
大事に使うのはいいことね♪
買い物とコピーを済ませて、自宅に戻り、「野菜は、野菜ジュースを飲むくらい」という、息子に野菜炒めを作ってあげました☆
(なんだか、野菜の味がそのままする・・・と味付けが薄かったらしく、不評でした(;一_一))
夜の8時半から、お風呂掃除のバイトが入ってるということで6時頃帰って行きました^^;
慌ただしい午後になりましたが、息子に会えて嬉しかったです('-'*)
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

音大に行ってる息子さん
・・・・はあ・・・羨ましい!!!
私も、も一度今の気持ちで高校生に戻れたら
音大に行きたかったなあ・・・なんてね~~~
発表会の曲を変更したくて
「ハレルヤ」を「サンサーンスの:白鳥」か「アベマリア」に・・・
主人にちょっと聴いて見て~~と言って
CDに合わせて一生懸命吹いたのに
「俺にはわからん~~~」ハア・・・・
聴いた私がバカだった・・・・
・・・・はあ・・・羨ましい!!!
私も、も一度今の気持ちで高校生に戻れたら
音大に行きたかったなあ・・・なんてね~~~
発表会の曲を変更したくて
「ハレルヤ」を「サンサーンスの:白鳥」か「アベマリア」に・・・
主人にちょっと聴いて見て~~と言って
CDに合わせて一生懸命吹いたのに
「俺にはわからん~~~」ハア・・・・
聴いた私がバカだった・・・・
0
息子さん、アパートから家までバイクでしたか?!
このバイクではちょっと厳しかったかもしれませんね?
でも、若いから ・・・・・
私も今更音大に ・・・ ピアノかな? イヤやっぱりオルガン科
大きなパイプオルガンの前にちょこんと座って “グワーッ” と
バッハの “トッカータトフーガ” なんぞを ・・ 気持ちいいだろうな
^-^ayura さん、ご主人はそうやって少しずつ “感化・調教” して
行くんですよ。ご主人もご存知の曲がいいですね (^-^)v
このバイクではちょっと厳しかったかもしれませんね?
でも、若いから ・・・・・
私も今更音大に ・・・ ピアノかな? イヤやっぱりオルガン科
大きなパイプオルガンの前にちょこんと座って “グワーッ” と
バッハの “トッカータトフーガ” なんぞを ・・ 気持ちいいだろうな
^-^ayura さん、ご主人はそうやって少しずつ “感化・調教” して
行くんですよ。ご主人もご存知の曲がいいですね (^-^)v

^-^ayuraさん>
音楽三昧で、『本人は!』幸せそうですよ^^;
周りは振り回されています(;一_一)
ご主人はきっと、^-^ayuraさんが吹かれるなら、何の曲でも+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.なんですよ!!♪
アベマリアは、数曲ありますが、どの曲でしょ~?
どれも素敵だけど♪
白鳥は、低い音から、高いところまで音階が上がっていくところが難しそうに思えますが、吹けたら気持ちいいでしょうねぇ~☆
そういえば、息子が12月に定期演奏会があるって言ってましたよ^^
息子曰く、アンサンブルで言えば、高校の時のほうが良かった・・とか^^;
やはり、ソロでの演奏の練習と、アンサンブルを主とした練習では違うんでしょうね~。
音楽三昧で、『本人は!』幸せそうですよ^^;
周りは振り回されています(;一_一)
ご主人はきっと、^-^ayuraさんが吹かれるなら、何の曲でも+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+.なんですよ!!♪
アベマリアは、数曲ありますが、どの曲でしょ~?
どれも素敵だけど♪
白鳥は、低い音から、高いところまで音階が上がっていくところが難しそうに思えますが、吹けたら気持ちいいでしょうねぇ~☆
そういえば、息子が12月に定期演奏会があるって言ってましたよ^^
息子曰く、アンサンブルで言えば、高校の時のほうが良かった・・とか^^;
やはり、ソロでの演奏の練習と、アンサンブルを主とした練習では違うんでしょうね~。

Nさん>
1時間半くらいで、自宅に到着しましたが、ずっと振動があってきつかったようです^^;
でもまぁ・・・若いですから!!( ´艸`)ムププ
息子のように、音楽だけに(それも演奏~~)没頭して生きていたら、本人はそりゃ~幸せだろうなぁと思います^^;
1時間半くらいで、自宅に到着しましたが、ずっと振動があってきつかったようです^^;
でもまぁ・・・若いですから!!( ´艸`)ムププ
息子のように、音楽だけに(それも演奏~~)没頭して生きていたら、本人はそりゃ~幸せだろうなぁと思います^^;
by music-pianoforte
| 2009-09-20 20:06
| 日記
|
Comments(4)