2009年 05月 04日
実家へ!
高速道路を使って行くのに・・・・何気なく運転していて、「えっと、高速道路ってどうやって行くんだっけ・・・・」
日頃、高速道路に乗らないので、つい・・・熊本市内に行くための、農免道路を走っていました!!><
GW中に、熊本市内の大きな道路を走る勇気がなかったので、ちょっと後戻り~~。
でも、そこにはグリーンランドへ向かう車の列が・・・・渋滞に巻き込まれてしまいました(;一_一)
時間がかかりつつも、無事に御船に到着~~。
途中で川登のこいのぼり祭りにも寄りました♪
でも・・・・ほんとに寄っただけ^^;

4日(月)は、午後から実家へ来ました♪
いつもは、旦那さま~・長男・お嬢・私・・・の4人でお邪魔するのですが、今回は、長男・お嬢・私の3人だけです~。
というのも、義母も高齢になってきて、一人で一晩置いておくのも心配という理由から・・・^^;
実家へは長男が車を運転して行きました!
コワィィィ((ヽ(´Д`lll)ノ))((ヽ(lll´Д`)ノ))コワィィィ
命がけで、助手席に乗りました!!
車の中では・・・・ずっと長男の持ってきたCDを聴きながら・・・・・
長男「この先の4小節が、いいっちゃん・・・いやいや、これ以上言うと、気持悪がられるっちゃん」
私「いや、なかなかいい曲ね~」
長男「やろ~!? このバスがね~かっこよかけん・・・・あんまり言うとオタクて思われるっちゃん・・・・」
私「いやいや、お母さんが勉強になるよ~。オーケストラはあまり知らんからね~」
という会話が繰り広げられ・・・・・
二人とも好きな曲(こうもり序曲)が、ちょうど信号で止まったところで終わった時には
二人「ブラーーボーー!!ブラーーーボーーー!!!」(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ・・・・
お嬢「二人とも・・・おバカ?????恥ずかしいけん、やめて~」
二人「え~、この曲いいやろ?」
とうとう、お嬢に呆れられてしまいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
こんなに長男と楽しく会話する日が来るとは・・・・思いもしないことでした^^;
明日は、また楽しい一日になるといいなぁと思います♪
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン

クラシックで盛り上がる親子・・・・
ある意味
うらやましい!!
高尚だわ~~~
御長男も
理解あるママがいてくれて
心強いよね!!
ある意味
うらやましい!!
高尚だわ~~~
御長男も
理解あるママがいてくれて
心強いよね!!
0

オ~!ステキな親子ですね! うちでは娘と私がクラシックを聴きます。ただ、娘と私は聴き所が違うので最初は話が弾んでもいつかすれ違っていて 「アレっ?」 テナことになったりします。
ブラボーミュージック という指揮をするゲームが有りましたが あれはけっこうはまりました。気分を入れすぎると点数が落ちます。
こうもり序曲・・喜歌劇 男爵 だったっけ?? もう・うろ覚えです。
道化師のプロローグも好きです。
ブラボーミュージック という指揮をするゲームが有りましたが あれはけっこうはまりました。気分を入れすぎると点数が落ちます。
こうもり序曲・・喜歌劇 男爵 だったっけ?? もう・うろ覚えです。
道化師のプロローグも好きです。

^-^ayuraさん>
周りには気味悪がられそうです・・( ´艸`)ムププ
私より、長男のほうが詳しいので話を聞いてて楽しいです^^
でもクラシックに興味がない人の前で、こんな話をすると気持悪がられる・・・と心配していました^^;
心強いというより・・・うるさいと思ってるかもしれません( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
周りには気味悪がられそうです・・( ´艸`)ムププ
私より、長男のほうが詳しいので話を聞いてて楽しいです^^
でもクラシックに興味がない人の前で、こんな話をすると気持悪がられる・・・と心配していました^^;
心強いというより・・・うるさいと思ってるかもしれません( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

Nさん>
私は、クラシックは好きですが、あまり曲を聴かないので、長男の話を聞いて、そうなんだぁ~って楽しんでるくらいです^^;
題名等、ほとんど知りませんが、吹奏楽のほうが私の好みです♪
長男はオーケストラが好きなので、好みは違います。
ブラボーミュージックというゲームは・・どんなのでしょう??
知りません~~!
喜歌劇「こうもり」序曲 です♪
男爵??は、たぶん登場人物だったかも^^
全部を見たことはありませんので、道化師のプロローグがどういう曲なのか・・・残念ながら知らないのです^^;
私は、クラシックは好きですが、あまり曲を聴かないので、長男の話を聞いて、そうなんだぁ~って楽しんでるくらいです^^;
題名等、ほとんど知りませんが、吹奏楽のほうが私の好みです♪
長男はオーケストラが好きなので、好みは違います。
ブラボーミュージックというゲームは・・どんなのでしょう??
知りません~~!
喜歌劇「こうもり」序曲 です♪
男爵??は、たぶん登場人物だったかも^^
全部を見たことはありませんので、道化師のプロローグがどういう曲なのか・・・残念ながら知らないのです^^;

「喜歌劇こうもり」 だったんですね・・・じゃないかな~?とは思ったんですがなんだか 「男爵」 もおいしそうだったんで、つい・・・。
ブラボーミュージックは再生される音楽に合わせて指揮棒の代わりに押しボタンを押すゲームです。押すテンポが狂うと再生されている音楽のテンポも狂います。
クラシックバージョンがいくつかとクリスマス曲バージョンもあったかとおもいます。
私の音楽の聴き方はあまり褒められたものではありません。聴き終わったら 「いい曲だったな」 位で終わります。でないともともと物覚えが良くないので頭がパニックになってしまいます。
道化師、聴いたら あぁこれかぁ! と思うとおもいますよ
ブラボーミュージックは再生される音楽に合わせて指揮棒の代わりに押しボタンを押すゲームです。押すテンポが狂うと再生されている音楽のテンポも狂います。
クラシックバージョンがいくつかとクリスマス曲バージョンもあったかとおもいます。
私の音楽の聴き方はあまり褒められたものではありません。聴き終わったら 「いい曲だったな」 位で終わります。でないともともと物覚えが良くないので頭がパニックになってしまいます。
道化師、聴いたら あぁこれかぁ! と思うとおもいますよ

Nさん>
美味しそう・・・・それは、男爵イモですね!( ´艸`)ムププ
ふむふむ、面白いゲームがあるんですね~^^
タイミングを合わせるのが難しそうです^^;
私も、曲を聴くときはそんな感じです~。
自分が好きな感じの曲かどうか、が大事なだけですね♪
道化師・・・機会があったら聴いてみます^^
美味しそう・・・・それは、男爵イモですね!( ´艸`)ムププ
ふむふむ、面白いゲームがあるんですね~^^
タイミングを合わせるのが難しそうです^^;
私も、曲を聴くときはそんな感じです~。
自分が好きな感じの曲かどうか、が大事なだけですね♪
道化師・・・機会があったら聴いてみます^^
by music-pianoforte
| 2009-05-04 23:56
| 日記
|
Comments(6)