2009年 04月 15日
神楽本番♪
この日のために、春休みは週に3回の練習をしてきた子どもたち!
今年は「今までより更に、神楽らしく」を師匠にお願いし、指導も細かいところまで丁寧に教えていただきました。
師匠もお神楽の舞を見ながら「俺が教え始めてから、今までで一番いいよなぁ」と納得の舞^^
もちろん私の返事は「来年は、もっとかっこよくなれますよ♪よろしくお願いします!」(*≧m≦*)ププッ
子ども神楽のため、まずは舞の順番を覚え、何とか四人舞を覚えたあとに、二人舞・一人舞と覚えていきますが、もっと細かい動作も出来るようになる頃には、中高生になって勉強・部活に忙しくて神楽が続けられなくなったりします。
でも今年は、中学生が9名・小学生が4名。
これはチャンスでは??(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん
ということで、師匠も気合いを入れて教えてくださいました。
下手っぴな腕前の写真の中から数枚~~~♪
【初剣】…一番初めに舞います。緊張したと思うけど、素敵な舞を披露してくれました。
【四剣】…男の子の四人舞。現在の舞手の男の子4名!ギリギリです@@;
【四幣】…御幣の四人舞。女の子と決まってるわけではないそうですが、現在は女の子の四人舞として舞をしています。
【剣弓】…剣と弓の二人舞。違うものを持って舞うのは、これだけです。
【神前(宣)歌】(しんぜんか)…「歌舞」「花舞」とも呼ばれる、神前歌。これが一番長くて(20分かかります)難しいけど、かっこいいので、みなさんに見ていただきたいのですが、演目の順番としては8番目・・・。撮影に来られた方も帰ってしまわれるので、いつも残念だなぁと思います^^;
まだまだ写真はたくさんありますが、どれも・・・・私の腕前が・・・(;一_一)
近いうちに、神楽のHPには、もう少したくさんの写真を載せたいと思います^^
それから、今年は、初めてパンやさんが出店されました。
出してもいいですか?との問い合わせを受け、区長他役員の方たちと緊急話し合い!^^;
以前は、金物屋さん・植木苗やさん等出ていたけど、パン屋さんは初めて・・・ということで、どうしたものかみんなで考えて、売れるかどうかも分からないけど(今までなかったですし^^;)、やってみてもいいかもしれないということになり、来ていただくことになりました。
14・15日の両日ともパンを出されましたが、どうやら完売だったようで、ホッとしました^^
「ブログに載せたいので写真を撮らせてくださ~い」とお願いしてOKもいただきました♪
ベーカリー owl(アウル)の方です。
私「アウルってオウムでしたっけ・・・??」
パン屋さん「・・・フクロウです・・・・」
間違えちゃった(;一_一)
また来年も来ていただけるかしらん?^^
新しい1歩になるかなと思いました♪
何とか無事に終わってホッとしました!!
(そして、明日は班長会議だぁぁぁ・・・・計算が間に合いませんがな@@;)
熊本県荒尾市のピアノ教室・出張レッスン
Commented
by
^-^ayura
at 2009-04-16 08:05
x
おめでとうございます。
無事終了しましたね。
初日は主人の都合で行けず
昨日は来客で
今年はとうとう行けませんでしたが・・・・
大成功の舞だったようですね。
新聞にも大きく取り上げられてました~~
OWLのパン屋さん
音と光の時も来てくださるといいのにね!!
来週の火曜日のミヤビシモの練習に
オカリナ二重奏を手伝ってくれるMさん
一緒に連れて行こうと思います・・・いいですか?
無事終了しましたね。
初日は主人の都合で行けず
昨日は来客で
今年はとうとう行けませんでしたが・・・・
大成功の舞だったようですね。
新聞にも大きく取り上げられてました~~
OWLのパン屋さん
音と光の時も来てくださるといいのにね!!
来週の火曜日のミヤビシモの練習に
オカリナ二重奏を手伝ってくれるMさん
一緒に連れて行こうと思います・・・いいですか?
0
Commented
by
ピアノラブ(管理人)
at 2009-04-16 22:23
x
^-^ayuraさん>
ありがとうございます☆
何とか無事に終わって、ホッとしています^^
OWLさん、とても優しげな方で、パンが売れなかったら気の毒だなぁと思ってたのですが、完売で私も嬉しかったです。
音と光にも・・・それ いいですね♪
このブログ読んでくださったら、またご連絡あるかも?^^
ミヤビシモの練習にMさん参加ですね^^
シモタンにメールしてみますぅ♪
ありがとうございます☆
何とか無事に終わって、ホッとしています^^
OWLさん、とても優しげな方で、パンが売れなかったら気の毒だなぁと思ってたのですが、完売で私も嬉しかったです。
音と光にも・・・それ いいですね♪
このブログ読んでくださったら、またご連絡あるかも?^^
ミヤビシモの練習にMさん参加ですね^^
シモタンにメールしてみますぅ♪
by music-pianoforte
| 2009-04-15 22:35
| 子ども神楽
|
Comments(2)