2009年 02月 11日
O高校吹奏楽部 定期演奏会♪
今日は、長男が昨年卒業したO高校の吹奏楽部定期演奏会がありました♪
長男も昨夜、御船から戻ってきて、今日は定期演奏会のお手伝いと、OBバンドへの参加をしました。
夜には、恒例になった?演奏会前の髪剃り!!
なぜか、演奏会に出演する前には、髪の毛を切る(ちゅうより、剃る)んですよ@@;
今回も3枚刈・・・・丸坊主やがな!
気合を入れるためかな^^;
そして、私も^-^ayuraさんにお付き合いいただいて、夜の部を聴きに行きました!
O文化会館に着いたのは3時ちょっと前・・・・開演は5時・・・・・なのに、もう人が結構並んでました@@;
^-^ayuraさんと一緒だったので、おしゃべりをしつつ開場を待ちました♪
オープニングはOBバンドの演奏でした!
丸坊主なので長男も見つけやすかったです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
昨年の時より、上達が見えて・・・・・・温かい音が出ていたように思いました^^
その後は、いよいよ吹奏楽部の演奏♪
最初はクラシックステージなのですが、その中でもすごかったのは、荒川静香さん(フィギュアスケート)が使った曲としても有名な「歌劇トゥーランドット」!!!
オーケストラでの演奏は、テレビで聴いたことがありますが、吹奏楽でここまで出来るもの??とびっくりしてしまいました!!
サビの部分では鳥肌が@@;
いや~、久々の感動でした!
マーチングステージは、今年の全国大会で披露した演奏演技や、パーカッションショーを楽しみました。
今年のマーチングもかっこよかったです!(^^)!
歌謡ショーでは、「羞恥心」で、顧問のK先生が歌に参加!
ふりつけつきで、開場大盛り上がりでした~~!!
約3時間という長さにもかかわらず、もっともっと聴きたいと思える演奏会でした☆
来年もまた行こうと思います~~^^
長男も昨夜、御船から戻ってきて、今日は定期演奏会のお手伝いと、OBバンドへの参加をしました。
夜には、恒例になった?演奏会前の髪剃り!!
なぜか、演奏会に出演する前には、髪の毛を切る(ちゅうより、剃る)んですよ@@;
今回も3枚刈・・・・丸坊主やがな!
気合を入れるためかな^^;
そして、私も^-^ayuraさんにお付き合いいただいて、夜の部を聴きに行きました!
O文化会館に着いたのは3時ちょっと前・・・・開演は5時・・・・・なのに、もう人が結構並んでました@@;
^-^ayuraさんと一緒だったので、おしゃべりをしつつ開場を待ちました♪
オープニングはOBバンドの演奏でした!
丸坊主なので長男も見つけやすかったです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
昨年の時より、上達が見えて・・・・・・温かい音が出ていたように思いました^^
その後は、いよいよ吹奏楽部の演奏♪
最初はクラシックステージなのですが、その中でもすごかったのは、荒川静香さん(フィギュアスケート)が使った曲としても有名な「歌劇トゥーランドット」!!!
オーケストラでの演奏は、テレビで聴いたことがありますが、吹奏楽でここまで出来るもの??とびっくりしてしまいました!!
サビの部分では鳥肌が@@;
いや~、久々の感動でした!
マーチングステージは、今年の全国大会で披露した演奏演技や、パーカッションショーを楽しみました。
今年のマーチングもかっこよかったです!(^^)!
歌謡ショーでは、「羞恥心」で、顧問のK先生が歌に参加!
ふりつけつきで、開場大盛り上がりでした~~!!
約3時間という長さにもかかわらず、もっともっと聴きたいと思える演奏会でした☆
来年もまた行こうと思います~~^^

お世話になりました \(^o^)/
いや~~~~
すごかったね!!
DVDでも感動したのですが
生は迫力満点!
アッちゅうまの3時間でした!!
来年も是非誘って下さい <m(__)m>
今度は
ちゃんとチケット代支払いますから~~~~
弁当付、送迎付、チケット込み
きゃ~~~~
本当に
お世話になりました <m(__)m><m(__)m><m(__)m>
いや~~~~
すごかったね!!
DVDでも感動したのですが
生は迫力満点!
アッちゅうまの3時間でした!!
来年も是非誘って下さい <m(__)m>
今度は
ちゃんとチケット代支払いますから~~~~
弁当付、送迎付、チケット込み
きゃ~~~~
本当に
お世話になりました <m(__)m><m(__)m><m(__)m>
Like

^-^ayuraさん>
定演は4回目ですが、本当に毎回感動します!!
やっぱり生よね!
来年もまた、ご一緒してくださいねぇ~~♪
それから、ゆず!!ありがとうございました!^^
ゆずぽんずは。。。。鍋物に良さそうですね♪
ゆずペッパーは。。。。さて、これはどうやって食べたらいいんでしょ@@;
美味しい食べ方を教えてくださぁい☆
定演は4回目ですが、本当に毎回感動します!!
やっぱり生よね!
来年もまた、ご一緒してくださいねぇ~~♪
それから、ゆず!!ありがとうございました!^^
ゆずぽんずは。。。。鍋物に良さそうですね♪
ゆずペッパーは。。。。さて、これはどうやって食べたらいいんでしょ@@;
美味しい食べ方を教えてくださぁい☆
by music-pianoforte
| 2009-02-11 22:38
| 音楽
|
Comments(2)